「初めまして!」からはじまる、
美容師さんと私の時間。
“新しいわたし”を見つけてくれますか?
女優・モデル 中村 里帆 × SYAN stylist 飯作 紗里
「なりたい自分」を叶えるために、美容師は、ゲストに対してどのように似合わせを提案しているのか。いま、注目の美容師がカウンセリング術を公開するヘアチャレンジ企画。
第2回目にご登場いただくのは、ファッション誌でも活躍中のサロン『SYAN』のスタイリスト、飯作 紗里さん。ヘアチェンジを体験するのはモデルであり、近年は女優としてドラマや映画でも活躍の幅を広げている中村 里帆さんです。
【STEP1 カウンセリング】
ハチ周りの膨らみを抑えたい
飯作 髪のお悩みはありますか?
中村 髪の量が多いので、横がふわっと大きくなってしまうんです。最近、髪を切ってボブにしたのですが、レイヤーをなくしたら、膨らみが気になるようになってしまったので抑えたいです。
飯作 確かに毛量は多いですね。でも、剛毛ではなく細毛で、細いけれど柔らかくない髪質です。バランス的に顔のサイドは耳より前の部分が狭く、後ろが広いので、後ろの毛量が気になるところだと思います。
中村 横はふわっとなるのに、トップはペタッとしていて立ち上がりにくい。欲しいところにボリュームがない感じです。今、根元だけのパーマもありますよね?
飯作 ありますね。根元だけに3本ぐらいロットを入れてパーマをかけると短時間で済むので、おススメではありますね。最近は毛量が多く、ハチ周りが広がる方だとオイルなどを使ったウェッティなスタイリングで ボリュームを抑えつつ、遊ぶことも多いです。あとは、髪がふわっとなってしまう方は髪の1本1本がジリジリになっているので、表面はトリートメントでケアしつつ、ハチ周りの中だけ酸性トリートメントストレートをしてあげると、すごくナチュラルにボリュームダウンができるので施術としてはおススメです。今日はトリートメントとスタイリングで新しいスタイルを提案させていただきたいと思いますが、なりたい女性像はありますか?
中村 ナチュラル可愛い、自然体な感じ。あまりオシャレ過ぎない感じがいいです。
【STEP2 トリートメント】
精油の香りで髪と心にうるおいチャージ
飯作 中村さんは、普段、どんなシャンプーを使っていますか?
中村 市販のシャンプーです。
飯作 今日はリニューアルした中野製薬の『enu』を使っていきます。このシャンプーは髪と頭皮の水分バランスを整えてくれるのですが、香りに精油を使用しているのが特徴で、香りから心身を健康にしていこうというものです。
中村 うわ、すごくいい香り! なんの香りですか?
飯作 これは、ピンクペッパー&ライムの香りです。髪質や地肌のお悩みに応じて5タイプから選べるのですが、中村さんには、まとまりにくい髪をなめらかで落ち着きのあ る髪に導く「CA」を選びました。
中村 そんなに種類があるんですか?
飯作 広がりが気になる方には、もう少し重めのシャンプーもあるのですが、それぞれ泡の大きさや泡立ち方が違うのです。CAはみずみずしい系の重くない泡なので、泡切れも良く流しやすい。流し漏れがあると毛穴詰まりや肌荒れの原因にもなるので、こちらがいいかと思いました。女性でも頭皮臭を気にされる方は多いのですが、このシャンプーを使うと気にならなくなると思います。
中村 夏に向けて、香りで気分もリフレッシュできるし、いいかもしれない。
飯作 中村さんはシャンプーがダメージや色落ちの原因になっていることがあるのはご存知ですか?
中村 えっ、シャンプーでダメージに?
飯作 髪の毛は濡れている時、キューティクルが開いた状態なので、その時にいかに良いものを使うかが大事なのです。市販品は洗浄成分が強すぎるものが多いので、美容室専売品をおススメしています。サロンでトリートメントを2か月に1回やるよりも日々のホームケアの方が大切で、毎日使うシャンプー剤を良いものに変えた方が髪のためには良いのです。中村さんもenuでホームケアを続けてみてください。まとまり感が出てくるのを実感していただけると思います。
中村 続けてみます!
飯作 タオルドライ後はアウトバストリートメントをつけていきます。これはヘアミルクで水分と油分が一緒に入っているので、乾燥毛や広がりやすい方におススメです。毛量的に2プッシュを指の間にもしっかり広げて襟足からつけていきます。そして中間から毛先にしっかり揉み込んでください。
中村 これもいい香りですね。
飯作 これは結構、香りが持続します。
トリートメント後、ヘアミルクを塗布
【STEP3 スタイリング】
動きを出して軽やかなスタイルに
飯作 ご自身でスタイリングされる時、ロングの時と今はどちらが楽ですか?
中村 楽なのはロングの時で、ボブにしてからの方が大変ですね。朝起きると外ハネになっていて、反対側は内巻きになっている時も。自分だとストレートアイロンで内巻きにするのが難しいので、ストレートにすることが多いです。
飯作 もう少し長さを短くすれば外ハネにするだけでもいいかもしれないですね。
中村 私はスタイリングが本当に苦手で、オイルスタイリングもしてみたいのですが、自分でやるとオイルをつけ過ぎてしまったり、逆に足りなくてつけている感がなかったりしてしまうので難しいです。
飯作 使用量はこちらも提案するのですが、良いオイルを使っているのに効果がないとか根元の方についてしまって毛先の方が パサパサになってしまっている方も多いですね。今日はバームとオイルを重ねて使います。バームだけだと少し重たくなるのでご自身では使いづらいと思いますし、一緒に使うことで持ちも良くなります。
中村 初心者に向いていますね。
飯作 ハチが張ってトップが潰れ、毛先が丸まっていると、シルエットが四角になってしまいます。なので、抑えるスタイリングというより、トップを少し膨らまして頭のバランスを菱型に持っていきます。前髪をふわっとさせ、毛先を外ハネにすることで立体感が出るので、ハチの張りが気にならなくなります。あと、顔まわりに少しレイヤーが入っていますね。
中村 ロングの時の名残りです。
飯作 せっかくレイヤーが残っているのでそれも活かしましょう。最後にシーソルトスプレーを使って若干動かしていきます。
飯作 メイクはトップスの花の色に合わせてナチュラルなオレンジメイクにしましょう。春らしい軽やかな印象のスタイルが完成しました!
ヘアチェンジをした中村さんのスタイルとインタビューは
Me time後編で!
enu(エヌ)/中野製薬
今年3月に全面リニューアルして新発売。
独自のうるおいバリア処方によるモイスチュア コントロールで
髪の水分バランスを整え、思い通りの仕上がりへ導きます。
1 エヌ シャンプー CA 60mL 300mL 600mL 800mL 1500mL
2 エヌ リペアメント CA 60g 250g 600g 800g 1500g
3 エヌ ヘアミルク BM 100mL
中村さんにenuをプレゼント。ホームケアを続けてみてくださいね!
SYAN
〒150-0001
渋谷区神宮前4-13-9表参道LHビル B1
TEL:03-5772-1090
https://syan-tokyo.com
SARI HANSAKU stylist
都内1店舗を経て、2014年SYAN入社後、SYAN初のスタイリストとしてデビュー。現在サロンワークを中心に、撮影、コンテストなど様々なことにチャレンジし活動の幅を広げている。得意なスタイルはショート、柔らかい外国人ヘア、デザインカラー。
Instagram@hansakusari
Gamo News
一覧はこちらMaking Cover LookSep.25.2023
GAMO NEWS Vol.111 COVER LOOK interview 齋藤 利弘氏(nuku)
GAMO NEWS今号のテーマは『Rhythm』。カバー&ヴィジュアルを手がけて...
ミライヲツナグSep.25.2023
ミライヲツナグ × Stream 朝日 美月祈さん(jurk)
You Tube『NEXT STAR』でアシスタント時代に密着させていただいた『...
Featured ProductsSep.25.2023
ZEST finoさんに聞いた☆DEMI DO
地肌から髪本来の美しさを磨き上げるスカルプケアDEMI DO(デミドゥ)/デミ ...
Featured ProductsSep.25.2023
NORAさんに聞いた☆オルディーブ クリスタル ハイブライト
大人向けヘアカラーの常識を変える、色と輝き。オルディーブ クリスタル ハイブライ...
Other
一覧はこちらOct.20.2023
ceteraアプリデビュー キャンペーン!!
会員カードからceteraアプリに切り替えてくださったお客様向けにキャンペーンを...
Aug.21.2023
cetera APP Debut!
お待たせしました!セトラの会員カードがついにスマホアプリになりました!QRコード...
VISIONARYMay.26.2023
AREA CIRCUIT 2022 グランプリ 池田 充聴氏インタビュー
ベーシックカットのレベルをチームで評価していただけたことが嬉しいAREA CIR...
VISIONARYMay.26.2023
CHANGE YOUR LIFE! 2022 グランプリ 三畑 賢人氏インタビュー
素敵にチェンジしてくれたお客様で賞をいただけたことが一番の喜びCHANGE YO...