新潟を拠点に7店舗を展開する地域密着型のトータルビューティーサロン『adorable』。
創業15周年を迎える今年、同グループは同県において 「お客様満足度No.1」「働いてみたいヘアサロンNo.1」に選ばれています。代表取締役の吉岡 大典氏と女性スタイリストの皆さんに人気の理由を伺いました。
adorable staff
佐藤 綾・浮須 織絵 本田 幸子・明田川 靖子
ライフワークバランスを重視した「働き方」へ改善
『adorable』は、日本マーケティングリサーチ機構が2020年1月に新潟の美容室において実施したインターネット調査で、「お客様満足度No.1」「働いてみたいヘアサロンNo.1」の他にも「リピートしたいヘアサロンNo.1」「20-40代女性がお勧めするヘアサロンNo.1の4部門を獲得。地域のお客様から根強い支持を受けていることがわかる。
創業時からのスタッフである浮須 織絵さんは「adorableはカウンセリングにこだわり、お客様の要望やライフスタイル、悩みに合わせ、どこかに『かわいらしさ』をプラスしたスタイルを提案してきました。スタッフそれぞれが常にお客様目線に立ち、プロとしての技術、接客、サービスの提供を目指しています」。
現在、従業員数は80名。内訳は男性3名、女性77名と女性スタッフの数が圧倒的に多いのが特徴だ。「働いてみたいヘアサロンNo.1」を裏付ける同グループの取り組みについて、人事部長の本田 幸子さんは「私たちは美容業界の働き方を変えるような待遇を目指そうと少しずつ働き方を改善していきました。特にライフワークバランスを一番重要視し、サロンワークとプライベートをしっかり充実させていく働き方を目指しています」。
adorableは完全週休二日制。夏季・冬季・春季(GW)も長期休暇が取得できる。また、スタジオ兼研究所があり、学ぶ環境も整えているが、基本的に技術練習は朝行い、夜練習をなくすという工夫で、規則正しい生活が送れるようになったという。
adorableけやき通り
練習風景(スタジオ兼研究所)
「個」を生かしたキャリアプランの充実も魅力の一つ
女性が働きやすい環境を考えて産前産後休暇・育児休暇制度も充実させていることからママスタイリストも多く活躍している。
子育てと仕事を両立しながら店長職を務めている佐藤 綾さんは、「5年間の育児休暇を経て復職しました。薬剤も進化し、セットの流行も変わっているので不安はありましたが、アシスタント業務から出直すぐらいの意気込みで取り組みました。しかし、ママだからと特別視するのではなく、私の頑張りを理解してサポートしてくれるスタッフとその環境を作ってくれた上司には本当に感謝しています」。
明田川 靖子さんは、「この春、産休明けで戻ってくるスタッフがいます。マニュアル化をするのではなく、その人のキャリアや実力に合わせた復帰カリキュラムを一緒に考え、盛り上げていきたいと思います」。
また、キャリアプランが充実しているのも魅力のひとつ。サロンワークと並行しながらセミナーや外部講習はもちろん、コンテスト出場やテレビ番組や美容イベントのヘアメイクなどメディア活動をしているスタッフも多い。
浮須さんは、「働く環境を整えたことで、各店舗のスタッフ数が増え、必然的に個々が希望する外部活動が出来るようになったことは、この15年の大きな変化だと思っています」。
『ARIMINOフォトプレゼンテーション』で2年連続受賞(2018、2019年)している明田川さんは、「コンテストに出て賞をいただくことは美容師としての自信に繋がり、達成感を得ることができます。しかし、メインはサロンワークですので学んだことをいかにお客様のスタイル作りに落とし込めるかを考えています」。
本田さんは「まつエク&ネイルサロン、痩身サロンも展開しているので、美容師として入社後にアイリストに進んだスタッフも数名います。働き方の選択肢があるのもトータルビューティーを展開している弊社の強みだと思います」。
(
情報番組『八千代コースター』(NST)の ヘアメイクを担当
コンテスト受賞経験を持つ スタッフも多数
女性スタッフが多い利点を活かし、さらなる発展を目指す
adorableではスタッフ同士の仲の良さが何よりもの自慢。大運動会や歓迎会、遠足など全店のスタッフが交流できるイベント行事も多い。
「女性が多い会社ですが、グループ化したりすることもありませんし、先輩、後輩の垣根なくフラットな関係が築けていると思います。全店の店長が集まるミーティングでは、各店舗であったことを共有し、話し合う場を設けることで問題を解決。お店として皆が向かう方向を確認し、足並みを揃えています。また、自分たちがお客様の立場だった時にヘアサロンで体験して良かった事や嫌だった事なども検証しています。お客様がadorableを選んでくださった理由に『女性スタッフが多い』を挙げる方も多いので、女性ならではの視点や優しさを活かしていきたい」と佐藤さん。
今後のさらなる発展を見据えて『adorable』を運営する株式会社arbre de soie代表取締役、吉岡 大典氏は次のように話す。
「私たちはチームワークを大切に、組織一丸となってお客様一人一人に対応することを心掛けています。激しい時代の変化に柔軟に対応しつつ、常に初心を忘れず、弊社の理念でもある“プロ意識”を持って、今後もadorableを発展させていきたいと思います」
adorable運動会
プロフィール
吉岡 大典(株式会社arbre de soie代表取締役)、写真左から佐藤 綾(長岡リップス旭岡店/店長)2008年入社、浮須 織絵(けやき通り店/店長・営業部長)2005年入社、本田 幸子(松崎店/店長・人事部長・地区マネージャー)2005年入社、明田川 靖子(はなみずき店/店舗責任者)2014年入社。
adorable 駅南店
〒950-0913 新潟県新潟市中央区鐙1-1-7
TEL:025-249-7319
https://www.adorable-hair.co.jp
Gamo News
一覧はこちらMaking Cover LookSep.25.2023
GAMO NEWS Vol.111 COVER LOOK interview 齋藤 利弘氏(nuku)
GAMO NEWS今号のテーマは『Rhythm』。カバー&ヴィジュアルを手がけて...
ミライヲツナグSep.25.2023
ミライヲツナグ × Stream 朝日 美月祈さん(jurk)
You Tube『NEXT STAR』でアシスタント時代に密着させていただいた『...
Featured ProductsSep.25.2023
ZEST finoさんに聞いた☆DEMI DO
地肌から髪本来の美しさを磨き上げるスカルプケアDEMI DO(デミドゥ)/デミ ...
Featured ProductsSep.25.2023
NORAさんに聞いた☆オルディーブ クリスタル ハイブライト
大人向けヘアカラーの常識を変える、色と輝き。オルディーブ クリスタル ハイブライ...
Other
一覧はこちらOct.20.2023
ceteraアプリデビュー キャンペーン!!
会員カードからceteraアプリに切り替えてくださったお客様向けにキャンペーンを...
Aug.21.2023
cetera APP Debut!
お待たせしました!セトラの会員カードがついにスマホアプリになりました!QRコード...
VISIONARYMay.26.2023
AREA CIRCUIT 2022 グランプリ 池田 充聴氏インタビュー
ベーシックカットのレベルをチームで評価していただけたことが嬉しいAREA CIR...
VISIONARYMay.26.2023
CHANGE YOUR LIFE! 2022 グランプリ 三畑 賢人氏インタビュー
素敵にチェンジしてくれたお客様で賞をいただけたことが一番の喜びCHANGE YO...