TOP記事一覧100年の時を超え始動!美容師の未来とお客様の笑顔を支える「美容師ラジオ体操」

100年の時を超え始動!美容師の未来とお客様の笑顔を支える「美容師ラジオ体操」

お知らせ
Nov.11.2025

お客様を美しく輝かせる仕事の裏側で、長時間にわたる立ち姿勢、ハサミやドライヤーを握る繊細な手元の作業は、常に肩・腰・手首に大きな負担をかけています。美容師さんの健康は、業界全体の喫緊の課題です。

この度、株式会社ガモウがこの活動に強く共鳴し、応援する素晴らしい活動が立ち上がりました。それは、HONDA AVEDAの森元智也氏が企画・制作を手掛けた「美容師ラジオ体操」YouTubeチャンネルの開設です。

この活動には、深い歴史と強い想いが込められています。遡ること97年前、1928年11月1日に、私たちの生活に深く根付くラジオ体操の原型である「国民保健体操」がスタートしました。約一世紀の時を経て、この普遍的な健康習慣が、今、美容師特有の職業的負担を軽減するために、現代版として生まれ変わりました。

【保存版3分】理学療法士・伊藤彰浩が“実演”|美容師ラジオ体操〔肩・腰・手首/親指・姿勢・呼吸〕

「健康」が拓く「幸せ」の連鎖

私たちがこの活動を応援するのは、その根底にある「美容師の皆様の健康が、その先のお客様の幸せにつながる」という強い想いに他なりません。

美容師自身が心身ともに健康であること—これは単に体調が良いというだけではありません。健康な身体からは、心にゆとりが生まれ、創造性が最大限に引き出されます。活き活きとした美容師の姿は、最高の技術と心からの笑顔となってお客様に伝わり、サロン全体のホスピタリティと活力を高めます。

この「美容師ラジオ体操」は、一時的なストレッチではなく、美容師の皆様の生涯の財産を守り、お客様との絆を深めるための、未来への投資なのではないかと考えます。

すぐに実践できる3本の動画を公開中!

「美容師ラジオ体操」チャンネルでは、皆様が安全かつ効果的に、そして楽しく取り組めるよう、すでに以下の3本の動画を公開しています。

1.スター美容師による「美容師ラジオ体操」
2.理学療法士・伊藤彰浩による「美容師ラジオ体操」実演版
3.理学療法士・伊藤彰浩による「解説(ポイント&安全配慮)」

特に、理学療法士による実演と解説は、肩、腰、手首といった美容師が抱えやすい悩みに特化した内容となっており、日々のサロンワーク前後に数分取り入れるだけで、大きな変化を感じていただけるはずです。

今こそ、新しい習慣を

約1世紀前に始まった国民の健康を守る取り組みが、今、美容師というプロフェッショナルのために進化しました。私たちガモウは、この新しい健康習慣が、全国の美容師の皆様の心と身体を支え、ひいてはお客様のさらなる笑顔を生み出すことを心より願っております。

ぜひ今日から、この「美容師ラジオ体操」を毎日の習慣に取り入れてみてください。

【YouTubeチャンネルはこちら】

「【保存版3分】理学療法士・伊藤彰浩が“実演”|美容師ラジオ体操〔肩・腰・手首/親指・姿勢・呼吸〕」

今すぐアプリで
会員登録する

ガモウ全店のcetera beauty shopにてご利用いただけます。
既存のカード会員様も、アプリへの切り替えでおトクにお買い物!

Google Play でダウンロードApp Store でダウンロード
希望エリアのセミナー・イベント情報や、
お得なクーポンを配信中!

友だち追加してお得な情報をゲット!