2大グローバルブランド、ヤーマン×オラプレックスの最強コラボメニューが始動!
トリートメント施術での併せ使いで、さらなる効果が期待できます。
日本上陸時からオラプレックスを導入されている『HEAVENS』の後藤 穣二氏にお試しいただき
効果の違いやメニュー展開への期待感をお聞きしました。
Q1 メニューをおススメしたいターゲット層を教えてください
A1 効果を感じやすいダメージ毛のお客様です。例えば、ブリーチをされている20代。髪が細く、ハリ・コシが出にくくなってきた40代以降のエイジング世代など幅広い層に提案できます。昨今、ブリーチや強めのパーマ需要が増えており、オラプレックスを使ったケアブリーチやケアパーマを提供してはいるのですが、ケミカル施術を繰り返すことでダメージが出てしまい、お客様も手触りの悪さを感じるようになっています。そこで、デザインを作るためにはトリートメントの強化が必要と考え、超音波トリートメント機器を使った施術に注目していました。
Q2 併せ使いをすることで分かりやすかった効果は?
A2 ブリーチ毛で比較を行いましたが、併せ使いをしたほうが短時間でしっかりトリートメント効果を感じることが出来ました。また、従来の超音波アイロンと比べた時に、髪の収まりとツヤ、潤いに明らかな違いがあったのは驚きでした。超音波の振動が、技術者の手にもお客様にも伝わるぐらい強いので、その「効いている感じ」もパフォーマンス的にいいと思います。最後に必ず手触りと指通りを確認いただくのですが、とても満足していただけます。カラーやパーマとの同時施術でも仕上がりに影響することはありませんでした。
Q3 メニュー化した場合の価格設定と店販の可能性は?
A3 施術時間(30分程度)や薬剤の使用量が多いことを考えると5,000〜7,000円が妥当。高価格帯ですが、それ相当の効果が得られるメニューです。当店では、店販の中でオラプレックスの売上が一番高く、既にお客様の中に浸透しているブランドなので、メニュー化もスムーズだと考えます。トリートメント比率は高い方ではなかったので、導入を機に飛躍的に上がることを期待します。また、お客様ご自身でも手軽にアウトバス(トリートメント、ヘアオイル)と組み合わせたホームケアが出来るので、ヴェーダシャインプロの店販も検討したいと思います。
HEAVENS ディレクター
後藤 穣二氏
東京美容専門学校卒。1998年、ヘブンス入社。スタッフの技術、ケミカル教育を中心に、メーカーのカラー・パーマ・トリートメントなど薬剤の開発にも携わる。
東京都渋谷区神宮前5-12-10 1F
https://www.heavens.co.jp
2023.4.1 ご案内スタート
ヤーマン×オラプレックス数量限定コラボキャンペーン
特別でお得な
2セットをご用意
Gamo News
一覧はこちらMaking Cover LookDec.06.2023
GAMO NEWS Vol.112 COVER LOOK interview サトー マリ氏(siika NIKAI)
GAMO NEWS今号のテーマは『Liberty』。 カバー&ヴィジュアルを手...
ミライヲツナグDec.06.2023
ミライヲツナグ サトー マリ氏(siika NIKAI)× ハリウッド美容専門学校1年生
ミライの美容師を応援するプロジェクトミライビューティプロジェクトは、株式会社ガモ...
Featured ProductsDec.06.2023
ANLY.さんに聞いた☆enu
水分コントロールで、髪と地肌がうるおうヘアケアenu(エヌ)/中野製薬髪も心もう...
Featured ProductsDec.06.2023
ISM 北千住さんに聞いた☆プロマスター パワーブリーチ
ブリーチ革命、 理想の仕上がりを時短で叶える!PROMASTER POWER B...
Other
一覧はこちらOct.20.2023
ceteraアプリデビュー キャンペーン!!
会員カードからceteraアプリに切り替えてくださったお客様向けにキャンペーンを...
Aug.21.2023
cetera APP Debut!
お待たせしました!セトラの会員カードがついにスマホアプリになりました!QRコード...
VISIONARYMay.26.2023
AREA CIRCUIT 2022 グランプリ 池田 充聴氏インタビュー
ベーシックカットのレベルをチームで評価していただけたことが嬉しいAREA CIR...
VISIONARYMay.26.2023
CHANGE YOUR LIFE! 2022 グランプリ 三畑 賢人氏インタビュー
素敵にチェンジしてくれたお客様で賞をいただけたことが一番の喜びCHANGE YO...