The 58th Miss International Beauty Pageant 2018
美の親善大使ミス・インターナショナル代表8名がガモウ東京営業本部スタジオに集結!
株式会社ガモウ東京営業本部 青山スタジオ
2018年10月25日(木)、株式会社ガモウと株式会社ミルボン様、オーピーアイ ジャパン株式会社様による「ミス・インターナショナル」を迎えての美の体験会が実施されました。ガモウ青山スタジオに本年度のミス・インターナショナル代表8名をお招きし、ミルボン Aujua(オージュア)によるヘッドスパとグローバルミルボンでのヘアケア、また、OPI製品によるハンドケアの施術を体験頂きました。冒頭、各メーカーよりブランドおよび製品のプレゼンテーションを行い、日本におけるヘアケア、ボディーケア市場のニーズや動向、それに対する製品開発やマーケットの情報をお伝えしました。ミス・インターナショナル達にブランドや製品について理解を深めて頂き、いよいよ体験会へ。2組に分かれてそれぞれヘッドスパ、ハンドケアの体験を行って頂きました。
今回ご参加頂きましたミス・インターナショナル
Hinano Sugimoto / Japan 日本代表
Bonnie Walls / USA アメリカ代表
Sharon Gaffka / UK イギリス代表
Galina Alekseevna Lukina / Russia ロシア代表
Bianca Tirsin / Romania ルーマニア代表
Franciska Acs / Germany ドイツ代表
Camila Gonzalez / Canada カナダ代表
Bohdana Tarasyk / Ukraine ウクライナ代表
中根 敬執行役員専務のご挨拶からいよいよ体験会のスタート。まず、株式会社ミルボン様より、そしてオーピーアイ ジャパン株式会社様よりミス・インターナショナル達へのプレゼンテーションが始まりました。
株式会社ミルボン様プレゼンテーション
オーピーアイ ジャパン株式会社様プレゼンテーション
各メーカーよりプレゼンテーションを受けるミス・インターナショナル
今回ハンドケア施術で使用したOPIプロダクトライン
ミルボンAujuaでヘッドスパを体験するミス・インターナショナル
今回ヘッドスパ施術で使用したミルボン Aujuaプロダクトライン
ヘッドスパの後は「dyson supersonic」を体験頂きました
「美の体験会」でさらに美しさに磨きをかけたミス・インターナショナル。今回ご協力頂きました株式会社ミルボン様、オーピーアイ ジャパン株式会社様、関係者のみなさま本当にありがとうございました。きっとミス・インターナショナルのみなさんもラグジュアリーで至福の体験となったことと思います。最後は中根 敬執行役員専務と記念撮影。そしてミスのみなさん、11月9日(金)東京ドームシティでのファイナル是非頑張ってください!
https://www.miss-international.org/
ABOUT
ミス・インターナショナル ビューティ・ページェントは、「国際社会への貢献」を目指した「世界の国と地域から選ばれた “美の親善大使” の「情熱と行動力」の歴史です。
ミス・インターナショナル(正式名=Miss International Beauty Pageant)は、1960年に米国カリフォルニア州ロングビーチで誕生しました。以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに人物交流等を幅広く展開してきました。
1968年~1970年に、大阪万国博覧会を記念して日本で開催され(1968年の大会は、日本武道館で行われ、日比谷公園から日本橋まで「銀座パレード」が行われるなど大好評を博しました) これをきっかけに、1972年以降は、日本での開催となり、2008年の北京オリンピック、2010年には上海万国博覧会の成都館へ訪問し大会のプレイベントを行など経済発展が目覚ましい中国での国際親善事業の中核をなす大会として位置づけられてきました。
2004年、2006年は中国・北京、2009~2011年は同じ中国の四川省成都市で開催、四川大地震の復興支援活動をきっかけに3年つづけての大会となりました。 2012年は沖縄、2013年度は東京で大会を開催し各国ミス達の親善活動の輪を広げるなど日本の観光PR活動にも重要な役割をはたしています。
また、ミス・インターナショナルは、「ミス・インターナショナル基金」を設立し、ユニセフなどの慈善機関を通じて世界の恵まれない子供たちに寄付したり、日本のミス達による環境保全を目的とした植樹活動 “グリーンキャンペーン” を日本全国で毎年行っています。このような継続的な慈善活動によって、外見的な美しさを競うだけでなく、内面を豊かにする為に、国際交流や社会貢献活動などを積極的に行うことを目的とした祭典を目指しています。
今年も65以上 の国と地位を代表する”美の親善大使” が東京に集結します!
そして情熱と行動力あふれるミス達により「ミス・インターナショナル ビューティ・ページェント」に新たな歴史が刻まれます。
ICA 国際文化協会の目的
本会は、国際交流による「世界各国との友好・親善」を目的に、1969年(昭和44年)4月に 外務省(文化交流部)の法人団体として認可され、発足いたしました。以来、国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに人物交流等を幅広く展開しています。国際文化協会では、これからもより一層、世界各国との相互理解と、日本のPRに貢献できるよう、21世紀の国際化社会にふさわしい事業を推進し、積極的に国際交流の輪を広げていきます。
(出典/一般社団法人 国際文化協会)
Gamo News
一覧はこちらMaking Cover LookSep.25.2023
GAMO NEWS Vol.111 COVER LOOK interview 齋藤 利弘氏(nuku)
GAMO NEWS今号のテーマは『Rhythm』。カバー&ヴィジュアルを手がけて...
ミライヲツナグSep.25.2023
ミライヲツナグ × Stream 朝日 美月祈さん(jurk)
You Tube『NEXT STAR』でアシスタント時代に密着させていただいた『...
Featured ProductsSep.25.2023
ZEST finoさんに聞いた☆DEMI DO
地肌から髪本来の美しさを磨き上げるスカルプケアDEMI DO(デミドゥ)/デミ ...
Featured ProductsSep.25.2023
NORAさんに聞いた☆オルディーブ クリスタル ハイブライト
大人向けヘアカラーの常識を変える、色と輝き。オルディーブ クリスタル ハイブライ...
Other
一覧はこちらOct.20.2023
ceteraアプリデビュー キャンペーン!!
会員カードからceteraアプリに切り替えてくださったお客様向けにキャンペーンを...
Aug.21.2023
cetera APP Debut!
お待たせしました!セトラの会員カードがついにスマホアプリになりました!QRコード...
VISIONARYMay.26.2023
AREA CIRCUIT 2022 グランプリ 池田 充聴氏インタビュー
ベーシックカットのレベルをチームで評価していただけたことが嬉しいAREA CIR...
VISIONARYMay.26.2023
CHANGE YOUR LIFE! 2022 グランプリ 三畑 賢人氏インタビュー
素敵にチェンジしてくれたお客様で賞をいただけたことが一番の喜びCHANGE YO...