匠 -TAKUMI 2018- LIVE REPORT
2018.11.19.(MON)@名古屋能楽堂
伝統の地、名古屋能楽堂を舞台に繰り広げられる、2年に1度のイベント『匠-TAKUMI 2018-』が開催されました。「匠」とは、手先や道具を使ってモノを作る職人、そして美しいものを作る技や動きと表現される言葉。同イベントは、JHAやWELLA TREND VISION、TBCなど様々なコンテストで受賞歴を持つ、中部エリアを代表する美容師にスポットを当て、広く発信したいと2012年、ガモウ名古屋が立ち上げたイベントです。
第4回目の開催となる今年は、トップクリエイター12名がサロン・エリアの垣根を越えて4チームを結成。新たな試みとして、それぞれのジャンル(EDGE・CREATIVE・SALON STYLE・PHOTO)で10分間のヘアショーを行い、その中からカット技術のみならず、音楽や衣装なども含めた総合的な演出が素晴らしかった1チームに優勝が与えられるという、ジャンル戦のガチンコ カットバトルです。
「平成」最後となる今年のテーマは『次の時代に残る作品を』。審査は、ゲスト審査員(美容専門誌6社と美容専門学校5校の生徒16名)と来場者の採点(スマートフォンからの投票)を合わせた総合点で決められます。
また、新たな試みとして1回目から3回目までの匠に出場し、連続でチームを優勝へ導いた、“ミスター匠”こと松木 宏紀氏(D.C.T.)によるスペシャルステージも開催。『ひとり匠』と題し、12分間で4つのテーマカットを披露。レジェンドの貫禄を見せつけるとともに、松木氏らしい「笑い」のエッセンスも加えられた素晴らしいステージでした。
そして、今年、優勝を勝ち取ったのは、土佐 将之氏(TALISE)、三好 英司氏(LaHzA)、小林 圭介氏(arte HAIR)からなるCREATIVEチーム。個々の表現力、技術力の高さはもちろん、視覚的、音響的効果を巧みに使い、オープニングから観客の目を捉えて離さなかったパーフェクトな演出が評価されました。
今年も満員御礼となった会場では、健闘を見守るサロンスタッフや、2年後のステージには「自分が立ちたい!」と意欲を燃やす美容学生や美容師たちの熱気に包まれ、大盛況のうちに幕を閉じたイベントとなりました。
オリンピックイヤーの2020年、『匠-TAKUMI 2020-』 の会場で、皆様とお会いできることを楽しみにしております!
Gamo News
一覧はこちらMaking Cover LookDec.06.2023
GAMO NEWS Vol.112 COVER LOOK interview サトー マリ氏(siika NIKAI)
GAMO NEWS今号のテーマは『Liberty』。 カバー&ヴィジュアルを手...
ミライヲツナグDec.06.2023
ミライヲツナグ サトー マリ氏(siika NIKAI)× ハリウッド美容専門学校1年生
ミライの美容師を応援するプロジェクトミライビューティプロジェクトは、株式会社ガモ...
Featured ProductsDec.06.2023
ANLY.さんに聞いた☆enu
水分コントロールで、髪と地肌がうるおうヘアケアenu(エヌ)/中野製薬髪も心もう...
Featured ProductsDec.06.2023
ISM 北千住さんに聞いた☆プロマスター パワーブリーチ
ブリーチ革命、 理想の仕上がりを時短で叶える!PROMASTER POWER B...
Other
一覧はこちらOct.20.2023
ceteraアプリデビュー キャンペーン!!
会員カードからceteraアプリに切り替えてくださったお客様向けにキャンペーンを...
Aug.21.2023
cetera APP Debut!
お待たせしました!セトラの会員カードがついにスマホアプリになりました!QRコード...
VISIONARYMay.26.2023
AREA CIRCUIT 2022 グランプリ 池田 充聴氏インタビュー
ベーシックカットのレベルをチームで評価していただけたことが嬉しいAREA CIR...
VISIONARYMay.26.2023
CHANGE YOUR LIFE! 2022 グランプリ 三畑 賢人氏インタビュー
素敵にチェンジしてくれたお客様で賞をいただけたことが一番の喜びCHANGE YO...